「 グルメ 」 一覧
-
-
自宅でリアルな居酒屋を再現できる「せんべろメーカー」にハマりそう! 焼き鳥、おでん、炙り、熱燗が楽しめちゃいます
居酒屋が恋しい……こうなったら家で居酒屋を再現するしかない! そんな時に使える面白いアイテムがありました。その名も「せんべろメーカー」。これ1台で、焼き鳥、おでん、つまみのあぶり、熱燗の4役をこなしてくれるという画期的な […]
-
-
コーンフレークがお米に合うだと!? 日清シスコ公式レシピ「悪魔のサクサクやみつきご飯」が意外とありだった
突然ですが、問題です! コーンフレーク、かつおぶし、ごま油、マヨネーズに塩こしょう。これらの食材でできる“悪魔的な食べ物”なーんだ? 正解はふりかけ。……ん? コンフレークがご飯のお供になるんですか?? と、ちょっとびっ […]
-
-
【連日完売】バターの分厚さがハンパない! 話題のザ・マスター by バターバトラー「ラムレーズンバターサンド」を食べてみた
2021/05/05 blog, グルメ, ザマスターバイバターバトラー, バター菓子, ラムレーズンバターサンド, 横浜高島屋
いまSNSなどで至高のバター菓子として話題になっているのが、ザ・マスターbyバターバトラーの「ラムレーズンバターサンド」。 買えるのは横浜高島屋店だけ。しかも、要冷蔵で消費期限は2日間というではありませんか。 これは、レ […]
-
-
台湾のスタバには烏龍茶×フルーツのメニューがある♪ パイナップルや桃の味が暑い季節にぴったりだよ
スタバのティーメニューといえば、日本では紅茶の他に、抹茶やほうじ茶のドリンクが人気ですよね。 台湾のスタバには、日本にはない烏龍茶を使ったメニューがあるのです! 2021年4月7日には期間限定で、烏龍茶×パイナップル、烏 […]
-
-
ついに「しろくま」も飲む時代がやってきた!! 猿田彦珈琲の「しろくまジェラッテ」がかわいくて美味しそう
ついに“しろくま”も飲む時代がやってきた……!? いったい何のことかと言うと、2021年4月29日より猿田彦珈琲で発売される「しろくまみたいな しろくまジェラッテ」のお話。 鹿児島県のご当地かき氷として知られる「白くま」 […]
-
-
カルディの「胡椒餅の素」で台湾のストリートの味をおうちで作ってみた! 八角が効いた本場の味が最高に美味しい…
台湾のストリートで食べる熱々の胡椒餅(フージャオビン)はまさに至福の味。 胡椒や八角のピリッとスパイスが効いた胡椒餅が手軽におうちで作って楽しめる「胡椒餅の素」がカルディに売っているよ。 ちょっぴり難しそうだけど、いざチ […]
-
-
人気の「ねこねこ食パン」にキジトラが期間限定で仲間入り! おうちの猫が入って遊べる「ねこねこハウス」で届くよ
これまで黒猫や三毛猫といった猫ちゃんが登場してきた「ねこねこ食パン」に、2021年5月・6月限定で「キジトラ」が仲間入り! 今回も、食パン自体がこだわって作られているだけでなく、お絵かき用のチョコペンが付いていたり、箱に […]
-
-
【素朴なギモン】肉汁たっぷりハンバーグなのになぜ「さわやか」なの!? 店名の秘密に迫った漫画が公式サイトに掲載されていた!
静岡県のローカルチェーンでありながら、いまや全国区の知名度を誇るハンバーグレストラン「さわやか」。 あるときふと頭に思い浮かんだのが、「なんで肉汁たっぷり、アッツアツのハンバーグがメインなのに、お店の名前を『さわやか』に […]
-
-
美味しいとウワサの「海上自衛隊のカレーレシピ」がS&B公式サイト紹介されている! 焼き肉のたれ・いちごジャムなど隠し味がユニークで美味しそう…
レトルト商品も発売されるなど、今や広く知られている「海上自衛隊のカレー」。 ただし、自衛隊員のみなさんが実際に口にしているカレーは、なかなか食べられるものではありません。 エスビー食品の公式サイトでは、護衛艦や基地ごとに […]
-
-
ついに「持ち運べる流しそうめん」が誕生…! 「流しそうめんPocket」なら1人でも気軽に流しそうめんが楽しめるぞ
ここ数年に渡って、ド派手でパリピな流しそうめんマシンを販売してきたタカラトミーアーツ。 ライトがギラギラ光るナイトプールをイメージした流しそうめんなど、攻めたデザインを生み出し続けてきましたが…… 今年発売されたのは、余 […]
-
-
【本音レビュー】衛生的&カンタンにおにぎりが握れる!話題の「おにぎりぽっけ」は予想以上に便利だった
お弁当に、間食・夜食に……日本人なら誰もが馴染みのある「おにぎり」。 でも、いざ作ろうとすると地味ながら切実なお悩みが発生します。 ・衛生的に素手でにぎるのが心配 ・ラップでにぎるとご飯がくっついちゃう! ・市販のおにぎ […]
-
-
【実食レポ】シウマイでおなじみの崎陽軒で1700円のアフタヌーンティーが食べられる!? 満足感はお値段以上です♪
おいしいシウマイでおなじみの崎陽軒。黄色いパッケージの「シウマイ弁当」は、誰もがきっと一度は食べたことあるのでは。横浜の名店ですが、その知名度は全国区ですよね。 その崎陽軒の本店で、なんと1700円でアフタヌーンティーが […]
-
-
GWはピカールの冷凍食品で食の世界旅行しちゃお♪ 魚介のタジンやクレオール料理など珍しいメニューがいっぱい
今年2021年のゴールデンウィークは「おうちで世界旅行」気分を味わってみてはいかがでしょう♪ フランスのNo.1冷凍食品ブランド「ピカール」では、「世界の料理で旅気分」をテーマにした食品を販売中。 メキシコ風アメリカ料理 […]
-
-
【おこもりタイムのお取り寄せに】もっちりカヌレを贅沢に混ぜ込んだビストロ特製「カヌレアイス」が美味しそう!
シンプルな見た目ながら、スイーツ好きの心を捉えて離さない“カヌレ”。外側の香ばしさと中のしっとり&もっちりした食感、素朴な甘さがたまりませんよね。 そんなカヌレの味わいをそのまんまアイスにした「カヌレアイス」が存在すると […]
-
-
【激辛レポ】見つけたらレア?「カップヌードル 火鍋」は完成度の高さに恐れ入った…!! 本場のシビ辛と香りを見事に再現
2021年4月19日に発売になった日清の「カップヌードル シビれる花椒の火鍋ヌードル」。 火鍋といえば中国の伝統的なシビ辛鍋料理。 ひとりで池袋北口エリアの火鍋ランチに繰り出しているほど大好きな私としては、これは即買い不 […]