「 LEGO 」 一覧
-
-
Netflix『クィア・アイ』の拠点がレゴで完全再現! インテリア担当のボビーがレゴモデルの開発段階からデザインも担当
Netflixでシーズン5までを放送、新作の配信が待たれる人気リアリティー番組『クィア・アイ』。 番組に欠かせない存在といえば「ファビュラスな5人組=ファブ5」ですが……なんと彼らが「レゴ」になるというのですーっ! しか […]
-
-
これ、レゴなの!? 大人向けレゴ「50年代レトロなタイプライター」は作るだけではない! 実際に紙をセットして使うことも可能です
昨今注目を浴びている “大人向けレゴ” 。これまでも「ディスプレイ用のアートポスター」や「ボタニカル コレクション」など、レゴの無限の可能性を感じさせるアイテムが続々登場しています。 そしてこのたび新たに登場したのは…… […]
-
-
これでもうレゴを踏んづけなくても済む!? イケア×レゴの収納ボックスが優秀すぎる〜!
子どもたちが1度は夢中になるブロック「レゴ」。せっかく完成させた大作、壊さずに飾っておきたいと思ったことはありませんか? 現在、イケアで販売中なのが、レゴとのコラボから誕生した収納コレクション「ビッグレク(BYGGLEK […]
-
-
もふもふパンダかと思いきや…実はレゴ! アメリカの動物園に登場した「レゴ動物園」のクオリティーがすごい
アメリカ・テキサス州にあるサン・アントニオ動物園に “レゴで作られた動物たち” が出現。 その数は30以上で、なんと300万個ものレゴブロックを用いて制作しているそうなんです。 いったいどんな “ レゴ動物 ”たちに会え […]
-
-
【日本初上陸】レゴから大人のための「造るポスター」が登場! パズルのようにレゴを組み合わせてアートを楽しめます
レゴ(LEGO)から本格的なディスプレイアート「レゴアート」が登場します。 ポスターをデザインするかのように、パーツを組み合わせて自分で作るのがレゴ流。特製壁掛けパーツが付属しているので、実際に飾ることもできますよ〜! […]
-
-
現役のウェディングフォトグラファーがレゴで結婚式を再現&撮影した動画がすごい! ドローンを使ったり本物の花火を使ったりと本格的だよ
結婚式を挙げる予定の人や、結婚式にまつわる仕事をしている人たちは、新型コロナウイルスの流行によりさまざまな影響が出ていることと思います。 イギリスのチェシャー地方でウェディングフォトグラファーをしているクリス・ウォレス( […]
-
-
写真を送るだけでLEGO化してくれる! 細かいオーダーにも応じてくれるポートレイト作成ショップ
世界中で大人気のおもちゃ・レゴ(LEGO)。ブロックを組み立てて作れるものの可能性は無限大ですが、いっぽうで、人形の顔パーツや服装にはそれほどバリエーションはありませんよね。 ところが海外ショッピングサイト「Etsy」に […]
-
-
【ハリポタ】LEGOから「ホグワーツ魔法魔術学校セット」が登場するよ〜! 秘密の部屋や動く階段、主要キャラのフィギュア27体も付いてきて超豪華です!
全国、いや全世界の『ハリー・ポッター』シリーズファン注目の一品が本日から発売スタートしました! 「LEGO(レ […]
-
-
うっかりスリッパ脱げない…家具までレゴでできた「LEGOハウス」に泊まれる夢企画がスタートしたよっ!!!
2017年4月、名古屋にオープンして大きな話題を呼んだ「レゴランド・ジャパン」。レゴの世界を満喫できる屋外型キ […]
-
-
ジョーカーがウザ可愛い!! 面白すぎると話題の映画『レゴバットマン ザ・ムービー』を楽しむポイント5個をご紹介します♪
2017年3月31日、4月1日公開の「ぴあ映画初日満足度ランキング」で、1位を獲得。各映画関連サイトのレビュー […]
-
-
レゴブロックがくっつく「レゴテープ」が爆誕! 好きな形に切って好きな場所に貼ることができるよ☆
2017/03/21 blog, LEGO, Nimuno Loops, おもちゃ, インテリア, エンタメ, クラウドファンディング, グッドデザイン, テープ, レゴ
子供だけでなく大人も大好きなレゴブロックが、切ったり貼ったり組み合わせたりして遊べる、フレキシブルなテープにな […]
-
-
レゴブロック風ポテトが楽しそう♪ 名古屋のテーマパーク「LEGOLAND JAPAN」のフードメニューが発表されたよ
先日、4月1日(土)名古屋・金城ふ頭に「LEGOLAND JAPAN(レゴランド・ジャパン)」がオープンするこ […]
-
-
スニーカーのひもを自動で結ぶマシンをLEGOで作ったった! しかし必要な時間は30秒…手でやったほうが早い仕上がりに
ニュージーランドのインダストリアルデザイナー、バイマル・パテル(Vimal Patel)さんが考案し製作したの […]