「 フィンランド 」 一覧
-
サウナ小屋のポーチに、ヴィヒタのブックマーク! フェリシモのサウナグッズはサウナと同じ性別問わず楽しめるデザインだよ
ここ数年でブームになっている『サウナ』。 このたび、フェリシモミュージアム部に登場したのは、サウナをモチーフにしたアイテムの数々。さりげな~く “サウナ愛” をアピールできるところが最高なんです! ほんわかタッチのイラス […]
-
ムーミンパーク「メッツァビレッジ」でサウナイベントが開催されるよ! 本場・フィンランドの薪焚きサウナを堪能できるよ
ムーミンの世界観と北欧ライフスタイルを体験できる、埼玉県飯能市のテーマパーク「メッツァビレッジ」。 自然に囲まれた宮沢湖のほとりに位置するこの場所で、なんとフィンランド式サウナを体験できるイベントが開催されるというのです […]
-
カフェで機内食が食べられる⁉︎ おふろcafe utataneでフィンランド旅気分な企画が開催中だよ
もうしばらく飛行機にも乗っていないなぁ……なんて海外旅行が恋しい皆さん! それなら埼玉県比企郡にある「おふろcafe utatane」にお出かけしてみるのはいかが? 2021年夏、こちらでは「Fly me to Finl […]
-
フィンランドで配られる新生児向けの「ベビーボックス」が超豪華…! ムーミンデザインが日本でも買えるよ
「フィンランドでは、赤ちゃんが生まれたときに政府からベビー用品が詰まった箱が贈られる」 出産を控えた友人へ「気の利いたプレゼントはないかな~?」と探していたところ、小耳に挟んだこの情報。 調べてみると、フィンランド政府か […]
-
フィンランドのマクドナルドには「ヴィーガンバーガー」がある! 日本でも販売されないか問い合わせてみたところ…
今や日本でもよく耳にするようになった「ヴィーガン」。ヴィーガンとは、食べ物、衣服など、動物から摂取したものを取り入れないようにする生き方のこと。 フィンランドのマクドナルドでは2年前から「マックヴィーガン」という名前のヴ […]
-
映画『かもめ食堂』に登場した「カフェ・アアルト」のメニューが都内で味わえる!スイーツも世界観もステキでした
映画『かもめ食堂』に登場したフィンランドの「カフェ・アアルト」。 著名な建築家アアルトが設計した書店の中にあり […]
-
埼玉の「ムーミンバレーパーク」に行ってきた! 楽しいだけじゃなく人生訓まで教えてくれる懐の広いテーマパークでした
日本にもファンが多い北欧生まれのキャラクターといえば、やっぱりムーミン。そんなムーミンの物語をテーマにした「ム […]
-
【ムーミン】かぶればスナフキンになれそうなニット帽が素敵! ムーミンのファッションアイテムが可愛さ満点です
フェリシモのファッションブランド「シロップ.[Syrup.]」では、ムーミンとの新作コラボアイテムを販売中。 […]
-
【画像多数】ムーミンパーク「メッツァビレッジ」に行ってきたよ! 真の意味で「北欧のくらし」を体験できる素敵な場所でした
2018/11/10 blog, インテリア/雑貨, エンタメ, コスタボダ, スウェーデン, スモーガスボード, フィンランド, マリメッコ, メッツァ, メッツァビレッジ, 北欧, 北欧デザイン, 埼玉, 埼玉県飯能市, 旅行
北欧のライフスタイルを体験できるテーマパーク、「メッツァビレッジ」が、いよいよ埼玉県飯能市にオープン! 内覧会 […]
-
無印良品が悪天候でも走れる「自動運転シャトルバス」のデザインを担当! 2020年からフィンランドで実用化を目指しているんだって
衣・食・住のすべてがそろう無印良品。キャンプ場を作ったり、超有名建築物のインテリアを担当したりと、その活動は多 […]
-
【きゃわ】ムーミンのクリームソーダが可愛さしかないっ!! カラフルなソーダの上にマシュマロのムーミンがぷかぷか浮いてるよ♡
夏になると食べたくなるのがクリームソーダ。シュワっとさわやかなソーダとひんやり甘いアイスクリームの組合せが、汗 […]
-
【完売確実!?】オリジナルデザインのムーミン切手が大好評! ミイもスナフキンもニョロニョロもみーんなお手紙を持ってるよ♡
1月10日に日本郵便から発売されたグリーティング切手「ムーミン」。 ムーミンの切手は、2015年5月に発売され […]
-
ユニクロがマリメッコとコラボが可愛いのに破格すぎるぅうう! Tシャツやワンピースに小物など種類も豊富です
これまで数々の企業やキャラクターとコラボしてきたユニクロ。このたび心躍るコラボレーションがまた新たにひとつ誕生 […]
-
【冬レシピ】名前が気になりすぎる! 北欧の伝統的冬料理 「ヤンソンさんの誘惑」を作ってみよう
「お、これ美味しそう♪」とお気に入り保存しておきながら、その存在さえもすっかり忘れてしまったレシピたち。 記者 […]