「 スイーツ 」 一覧
-
-
【スイーツ初め】お正月限定スイーツがコージーコーナーから出るって! 「スイーツおせち」やおみくじ付きジャンボシューなど
2017年も、銀座コージーコーナーでは“和”のムードが高まるお正月の食卓にぴったりのスイーツが登場します。 お […]
-
-
【期間限定】ミッキーやドナルドがいっぱいのお正月メニューがディズニーホテルに登場☆ 年末年始はディズニーのホテルへGo!
クリスマスの余韻にひたっているディズニーファンのみなさま。早くもディズニーホテルでは、お正月気分を盛り上げるス […]
-
-
ヒルトン東京のストロベリーデザートブッフェがメルヘンすぎ!!! サーカスと移動遊園地がテーマの30種類のデザートがそろうよ
以前、Pouchでは、ヒルトン東京のデザートブッフェ「アリスとハートの女王様からの挑戦状」についての話題をお伝 […]
-
-
ミニストップの名物「プリンパフェ」が今だけプリンの量が2倍に! 値段は60円アップしただけだなんてハッピーすぎるぅー♪
「『プリンパフェ』のプリンもっと食べたい!」というファンの声にお応えして、ミニストップが大盤振る舞いなキャンペ […]
-
-
「雪見だいふく」がきゃわわなパンダに!? コージーコーナー上野店の限定メニューがとってもキュートだよ♪
2016/12/21 blog, アイス, グルメ, コラボ, スイーツ, デザート, デート, パンダ, ペット/動物, 上野, 上野公園ルエノ店, 冬休み, 女子会, 癒し, 銀座コージーコーナー, 限定, 雪見だいふく
冷たいアイスを、モチモチなおもちで包んだロッテの「雪見だいふく」。あのほわんとした丸みと食感、思い浮かべるだけ […]
-
-
【おつかれ自分】頑張った自分へのごほうびは何にする? 「ケーキをワンホールひとり占め」「普段より高いビール」など
今年もあとわずか。「1年間がんばったし、なにか美味しいものでも食べたいなぁ」と思う方も多いのでは。そんな時、あ […]
-
-
【傑作やで】明治「ザ・チョコレート」の新作が神レベルだったわ!! 「フランボワーズ」と「ジャンドゥーヤ」どちらも本格的すぎ
今年の9月に発売された明治の「THE chocolate(ザ・チョコレート)」シリーズ。味とデザインにこだわっ […]
-
-
ピエール・エルメの「イスパハン」がアイスになって登場♪ バラの香りにフルーティーな味わいとか…乙女の好きな要素しかないっ
寒い季節に食べたくなる濃厚な味わいの“冬アイス”。続々と新作が登場しているなか、スイーツ界のピカソとも称される […]
-
-
完全にクリスマスケーキだわ…iPhone7向け食品サンプルカバーのクオリティーがスゴイ / 普通に食べられそうなんですけど!!!
これまでに何度か、Pouchでご紹介している「Hamee(ハミィ)」の食品サンプルカバー。白子ポン酢とかイクラ […]
-
-
2016年注目の「おとりよせ」スイーツ&グルメTOP10が発表されたよ / ホームパーティや忘年会の手土産にピッタリ☆
年末年始は何かと人が集まりやすい季節。帰省する人もいるでしょうし、ホームパーティー、さらには忘年会や新年会を自 […]
-
-
めちゃんこかわいいじゃないですかっ!!! コップのフチにちょこんと引っかける「ふちクッキー」のレシピ本が出たよ♪
大ヒットを飛ばした「コップのフチ子」から始まって、コップのフチに引っかけるアレコレがホントにいろいろと登場しま […]
-
-
【仙台限定】Eggs ‘n Thingsにアロハシャツを着ていくと「パンケーキ1皿無料」になるってよっ!!!
ハワイ生まれのEggs ‘n Thingsは、パンケーキが大人気のカジュアルレストランです。ホイッ […]
-
-
【2017年は酉年】ことりモチーフの激カワ「プリンアラモード」やお正月スイーツがシャトレーゼから登場♪
皆さん、2017年の干支はご存知ですか? そう、酉(とり)! というわけで、毎年干支をモチーフにしたスイーツを […]
-
-
【本日発売】期待値が高すぎると噂の「PABLOアイス 黄金ブリュレチーズプリン」食べてみた! アイス好きの結論はこうだ
2016/12/13 blog, PABLO, PABLOアイス 黄金ブリュレチーズプリン, Twitter, アイス, グルメ, コンビニ, スイーツ, チーズタルト専門店, ファミマ, レビュー, 新作, 期待値, 話題, 赤城乳業
本日12月13日(火)より、焼きたてチーズタルト専門店 PABLO(パブロ)と赤城乳業のコラボアイスの新作が全 […]
-
-
まるでショートケーキみたいな豪華アイスが「スーパーカップ」シリーズに登場! / 4層構造になってて超豪華
カップアイスの定番、「明治 エッセルスーパーカップ」シリーズ。これまで何度となく食べたことある人も多いと思いま […]