これぞホントの「空気椅子」!? 張力で宙に浮いているイスが不思議すぎるーっ!
まるで座面が浮いてるみたい……そんな不思議すぎるイスがYouTubeにアップされ、注目を集めています。
動画を観てみると、たしかに座面と地面の間にはピンと張ったロープが存在しているだけ。
普通ならば座面は浮くことなく落ちてしまいそうですが、ちゃーんと空中に存在したまま、しかも座ることだってできちゃう!?
もはや手品とか魔法にしか思えないけれど……いったいどんな仕組みになってるのーーーっ!?
【座面が浮いている…!? その仕組みを解説!】
「ザ・キュー(The Q)」というYouTubeチャンネルで公開されている「宙に浮いているかのように見えるイス」動画。
実はこれ、以前もご紹介した「テンセグリティ(tensegrity)」という構造によるものなんです。
テンセグリティとは“張力”という意味のテンション(tension)と、“統合”という意味のインテグリティ(integrity)をかけ合わせた造語。
固い圧縮材と柔らかい張力材とのバランスを取ることで、互いに接触しなくても安定する状態が生まれるのだとか。
つまりこのイスで言えば、木という圧縮材とロープという張力のバランスを保つことで自立安定し、座面が浮いているように見えるということのようです。
【大の大人が座ってもつぶれない!】
とはいえ、実際に座れるイスとして作っちゃったのが、この作品の面白いところ。
座って圧力をかけたらグシャッとつぶれちゃいそうですが、大人の男性が体重をかけて座っても、イスは崩れることなくそのままの状態を保ってる……!!
動画にあるように、缶ジュース置き場を作ったり座面に座布団を置いたりすれば、ゆっくりくつろぐことだってできそうです。
これほど強い力で木材とロープが互いを引っ張り合い、バランスが取れているということに驚かされますね。
【どんなふうに作っているか動画でチェック!】
作る過程を知りたい方は、動画「宙に浮くおかしなテンセグリティのイス(Insane Floating Tensegrity Chair)」をご覧あれ。
理科が苦手な私は何度説明を聞いても頭をひねるばかりですが、動画を観たら……うーん、それでもちょっぴり信じられない!
でも、1度はこのイスに腰をかけて、テンセグリティの不思議さを自分で体感してみたいものですね。
参照元:YouTube
執筆:鷺ノ宮やよい (c)Pouch