ワンコにだってオンとオフの顔がある! 警察犬の日常生活を紹介するインスタアカウントにご注目☆
人間には仕事の顔や家での顔などいろいろな「顔」がありますが、これって動物だって同じみたい。
今回ご紹介するのはアメリカ・コネチカット州で活動する警察犬のインスタグラム。このアカウントでは、現在警察犬として活躍する「Caz(キャズ)」の日常からさまざまな顔を見ることができます。
【新人警察犬としてアカデミーへ】
2017年9月にパトロールアカデミー(警官訓練学校)へ入ることとなり、新人犬としてインスタグラムデビューしたキャズ。

舌をだら~んと伸ばした顔が印象的ですが、これはキャズのクセなんでしょうか? その後も同じように舌を見せている画像がたくさん出てきます。
【訓練のときは仕事の顔に】
ふだんはとってもやさしい表情をしているキャズ。おだやかさをたたえている瞳からは、無邪気で温厚そうな性格が感じ取れます。

でも、訓練ともなれば表情は一転! とっても真剣な顔つきに。これが人間でいうところの「仕事の顔」って感じでしょうか?


警察犬は訓練を通して技術を学ぶだけではなく、人間との絆を深めていくんですって。信頼関係あってこそ、警察犬の仕事は成り立つんですねえ。
【ワンコにだってさまざまな顔がある】
3か月ほどの訓練を終え、2017年12月に無事、パトロールアカデミーを卒業したキャズ。その後もふだんの活動やトレーニングの姿などが定期的にアップされており、周りの人たちからも愛されている様子が伝わってきます。


なかなか垣間見ることのない警察犬の日常ですが、ワンコだって人間と同じように、毎日使命感を持って仕事に取り組み、オフのときはリラックスした表情を見せているんですね。キャズのさまざまな顔つき、皆さんもインスタでのぞいてみて!
参照元:Instagram @k9_casner
執筆=鷺ノ宮やよい (c)Pouch

-
blog, Instagram, パトロール, ペット/動物, ワンコ, 仕事, 訓練, 警察犬