ちゅるピカ肌の準備はOK?ボディスクラブのAtoZをまるっと押さえて全身ケアを
肌を滑らかな触り心地に整えてくれる「ボディスクラブ」。意外と使い方を知らなかったかも…?この記事ではボディスクラブの役割から種類の違い、使い方から注意しておきたいポイントまでたっぷりとご紹介します。おすすめの『SABON』『Aesop』『HOUSE OF ROSE』『giovanni』のアイテムも要チェックです!
-
blog
関連記事
朝起きて鏡を見ると…目が腫れてる!どうしよう!泣 という日ありませんか?そんな日の目の腫れ対処方法をご紹介します。できるだけ腫れをおさえる、メガネをかける、メイクでごまかす、という方法です。これらを詳しくお伝えします。そして、そもそもなんで腫れるの?腫れさせないためには?という疑問にも迫ります。
人気コスメブランド『GIVENCHY(ジバンシイ)』が2018年10月5日(金)の全国発売に先駆けて、8月15日(水)~ 21日(火)に新宿伊勢丹本館1階にて限定ポップアップイベントを開催♡そこでは、pHで色が変化するリップバーム「ルージュ・パーフェクト」の新色や9月の新商品がGETできるそうです…!
肌にツヤを与えると、華やかでセクシーな雰囲気になりますよね。
ほんのりとしたツヤを与えれば、健康的な顔つきに見える効果も♡
ツヤ肌を意識したメイクを作るには、ファンデーションだけでなく、ハイライトを利用しましょう。
ハイライトを使用すると、肌に立体感を与えながらツヤ感をアップさせることができますよ。
ハイライトは、おおまかにパウダータイプとクリームタイプに分けることができます。
肌質やなりたい雰囲気によって使い分けるのがおすすめです。
色々なハイライトを試してみたい人は、プチプラコスメを取り入れてはいかがでしょうか。
メイクに旬な雰囲気を与えてくれる、プチプラなのに優秀なハイライトをご紹介します。
新型コロナウイルス対策として世界的に外出を自粛する流れが起きています。 海外のミュージシャンたちも例外ではなく、自宅で過ごしながら、YouTubeやフェイスブックで音楽を発信し続けています。 ファンクバンド「アース・ウイ […]
女の子なら誰もが大好きなコスメ達。毎日触れるものだから、良いものを使いたいですよね。でも良いものだけじゃなく、さらにプチプラなものが良い。そんなワガママを叶えてくれる、優秀コスメたちを集めてみました。ケア部門とメイク部門に分けて紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。